fc2ブログ

ハナモモっ娘のブログ~cafeとrunning+その他な日々~

ハナモモっ娘のブログです


デイリーディライトと買い物。

  1. 2013/06/28(金) 19:13:15|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
今日はデイリーディライトのpeppermint&シダーウッドで入浴。
ミントの爽やかな香りが鼻を通って、とてもいい気分に♪

花粉症だった春先はあまりピンとこなかったけど、暑くなってきたこの時期だと、すごくピッタリ!
また使おう!

それから、同級生のやっている子供服のお店へ。
もう10年近くやってるんじゃないかな?
同い年なのに、尊敬。。
お店には服やピアニカケース、アクセサリーなどが所狭しと並んでる。
みんな、すごく可愛い♪

2人の妹にあげる子供の服など買って帰りましたー。

あー、楽しい1日だったあ!(*^-^*)
スポンサーサイト




気持ちよかー。

  1. 2013/06/23(日) 19:05:08|
  2. running
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
もうすぐ大好きな福山雅治の映画が公開♪
ということで、長崎弁を使ってみた(笑)

話は変わって、今日は綺麗な月が出る中、jog。

今日は足が軽い。
が、明日も仕事だから、抑え気味にRun。

うーん、気持ちよかー。


FC2トラックバックテーマ 第1683回「疲れた時に食べるものは?」

  1. 2013/06/18(火) 19:40:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0


FC2トラックバックテーマ 第1683回「疲れた時に食べるものは?」




ニンニクがたっぷり入ったもの。
餃子やカレー、ステーキです。

やりたいこと。

  1. 2013/06/15(土) 19:09:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
昨日はとても楽しく思い出に残る、最高の1日。
そんな気分最高潮の今やりたいなあと思ってることは。。

1.ロードバイクのレース観戦
2.素晴らしい絵画をみる
3.世界遺産を見る
and more!

一つ一つ実現しよっ(o^^o)
そのためには、大地にしっかり根を張って、もう少し心の余裕を持つことが必要かな!? 


jog jog

  1. 2013/06/11(火) 20:04:25|
  2. running
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
今日も予定通りjog。
でも、足が重くて思うように走れないー‥‥。
仕方ないので、ボチボチrunに。

少し時間に余裕があったので、クールダウンに後ろ向き歩行を加えて、普段使わない後ろ部分の筋肉も使ってみた。
効果はいかに?

とまあ、今日はイマイチrunでございました(^^;)


リセット

  1. 2013/06/09(日) 20:01:50|
  2. running
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
やっとランニングできた!
ひさしぶりだから、足動くかな?と思ったら、意外に動いて安心。

その後はアロマの入浴剤のお風呂に入る。

これで、リセット完了!

また明日からがんばるぞ!o(^_^)o


  1. 2013/06/06(木) 19:33:43|
  2. たべもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
今日の晩ご飯は塩麹漬けした豚肉。

そして、最近好きなお漬け物は、べったら漬。

塩分と麹を求めてる!?


FC2トラックバックテーマ 第1673回「キャンプするならロッジ派?テント派?」

  1. 2013/06/04(火) 19:24:00|
  2. トラックバック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0


FC2トラックバックテーマ 第1673回「キャンプするならロッジ派?テント派?」




ロッジがいい!

花と土いじり

  1. 2013/06/04(火) 19:05:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
先日、花の苗を植えるのをお手伝いする機会があった。

手始めに土づくり。
素手で触れる土は、ひんやりとして、気持ちいい。
土づくりしたら、あとは苗を植えるだけ。

暑いし、はじめは気が進まなかったけれど、作業を進めるうちに楽しくなってきた。

そういうば、今月は父の日。
テレビで珍しい紫のカーネーションが紹介されていた。
「ムーンダスト」というカーネーション。
「永遠の幸福」という花言葉
がいい。
ので、父の日にこの花を贈るつもりです(^_^) 

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY